小樽文学館

お知らせ

小樽文學舎・市立小樽美術館協力会主催「岩手三陸歴史ツアー」

2013年9月7日(土)~9月9日(月) 2泊3日

9月7日(土)
8:15   新千歳空港発
9:25   仙台空港着 気仙沼、陸前高田、奇跡の一本松などの
被災地を経由
14:00  大船渡市(被災地における文化財調査に当たっている
函館博物館学芸員佐藤智雄氏の案内で発掘現場や
市立博物館訪問。被災の現場を訪ね、津波被害と
文化財の実態にも直接ふれる)
18:00  ホテル(釜石)宿泊
 
9月8日(日)
8:30   ホテル出発 遠野伝承園、河童渕、成島毘沙門堂、
萬鉄五郎記念美術館(「瀧口修造のシュルレアリスム」
花巻展見学、巌谷國士氏講演聴講)
17:00  花巻温泉宿泊
 
9月9日(月)
8:30   ホテル出発 宮澤賢治記念館、中尊寺、金色堂、毛越寺
17:40  仙台空港発
18:50  新千歳空港着
 
※行程は変更になる場合がございます。
 
 
参加費:70,000円 (旅費・各館入場料・宿泊費込み)

※小樽文學舎会員以外も+2,000円で参加可能です

定員:15名(定員に達したため締切りました)

お問い合わせ・お申し込みは
小樽文學舎事務局
〒047-0031 小樽市色内1丁目9番5号 市立小樽文学館内
tel.fax.0134-32-2388   otarubun@otarubungakusha.com

小樽文学館琵琶がたり「耳なし芳一」

ラフカディオ・ハーン(日本名:小泉八雲)の作品「怪談」より、盲目の僧、芳一が弾き語る平家物語が呼び寄せた怪異の物語「耳なし芳一」を琵琶演奏とともに語ります。

 

8月3日(土)午後4時~

演奏・語り:たいらえつこ氏(薩摩琵琶演奏家)

要入館料(一般300円、市内高齢者・高校生150円、中学生以下無料)

暇人クラブについて・新

更新:2013年4月16日

毎月第1土曜日におこなっていたボランティアミーティング「暇人クラブ」は当分休止します。

JJ’s Cafe のカウンターにこれからのスケジュールと、お知らせ「暇人プレス」を置いておきますので、皆様随時お持ちになってください。

6月26日(日)「クスミ・クリキのトンチキ北海道中・面白映像付き」

開場18時 開演18時30分 料金 前売り2500円 当日3000円

久住昌之(歌・ギター・ウクレレ) 栗木健(パーカッション) 楽しいライブの動画をご覧ください。

暇人クラブについて

更新:2011年7月20日

月一回の文学館ボランティア打ち合わせ・雑談です。どなたでもお気軽に。 毎月(だいたい)第1土曜日14:00 取りあえずJJ’s Cafe