小樽文学館

お知らせ

フォトが繋ぐ想い

2016年2月5日(金)~14日(日)

小樽市内の様々な店舗が作製したフォトブックを展示します。その店に集うお客様が思い思いに撮った写真をお楽しみください。

場所:文学館カフェコーナー(JJ’s cafe)

休館日:月曜日

入場無料

https://www.facebook.com/tunaguomoi

夜間開館

2016年2月6日(土)、7日(日)

上記の2日間、午後8時まで開館します。

雪あかりの古本市

2016年2月6日(土) 午前10時~午後6時

場所:2階文学館古本コーナー、カフェコーナー
主催:小樽文學舎

「学生短歌コンクール」作品募集

小樽市内在住もしくは小樽市内の学校に通学している中学生・高校生・大学生を対象に短歌を募集します。多くの皆さまのご応募をお待ちしております。

 

【応募作品】

・短歌は「五・七・五・七・七」の形式であれば文語・口語の形式を問いません。
・文語の場合は旧仮名づかいでもかまいません。
・1行書き、2行書き、3行書きでもかまいませんが、行を分けるときは、はっきりとわかるようにしてください。

 

【応募条件】

・小樽市内の中学生・高校生・大学生を対象とします。(市内の学校へ通学しているか、市内在住で市外の学校へ通学している者)
・応募作品は本人が創作した未発表のものに限ります。
・1人3首以内とします。
・応募原稿は返却しません。
・入選作については学校(大学生の方はご本人)に直接お知らせします。

 

【応募方法】

・応募期間は2015年12月1日(火)~2016年1月20日(水)までとします。必着
・市立小樽文学館(小樽市色内1-9-5)に持参又は郵送してください。
・原稿用紙又はワープロソフト(縦書き20字×20行)で創作し、「学校名、学年、氏名」を明記してください。
・中学生・高校生の方は、原則として学校単位で取りまとめていただいたうえで応募していただきますが、個人で直接応募していただくこともできます。
・大学生の方は「学校名、学年、氏名、住所、電話番号」を明記の上、個人で直接ご応募ください。

 

【賞】

・中学生、高校生、大学生の各部ともに入賞3点、佳作若干とします。
・表彰式 2016年2月27日(土)午前11時~

 

 

【主催】 市立小樽文学館

【後援】 小樽文學舎

『浦島65BC』リリース あがた森魚弾き語りライヴ「浦島64←→65」

2015年12月3日(木)

‚ ‚ª‚½X‹›2015ƒ`ƒ‰ƒV

 

開場 18:00
開演 18:30

 

前売券 3,000円
当日券 3,500円

 

電話予約
市立小樽文学館 0134-32-2388

 

前売券を予約された方は、当日受付にてお名前をお伺いしますので、その際にチケットのご清算をお願いいたします。

 

【あがた森魚 最新プロフィール】
’48 年北海道生まれ。’72年デビュー曲「赤色エレジー」の大ヒットで一躍時代の寵児に。20世紀の大衆文化を彷彿とさせる幻想的で架空感に満ちた作品世界を音楽、映画を中心に展開。2014年11月『浦島64』2015年7月『浦島 65 BC』を連続リリース。全国でライヴを展開中。劇場公開作品3本を監督、俳優や執筆などでも活躍。日記映画を渋谷アップリンクファクトリーほか全国で月刊上映している。

主催:小樽文學舎

文化の日 大古本市

2015年11月3日(火) 午前10時~午後4時

主催:小樽文學舎

小樽・イラストレーター作品展

2015年9月5日(土)~11月3日(火、祝)

パート1 小樽アニメパーティー2015応募作品展
パート2 イラスト作家作品展
パート3 枠を越えて広がるイラスト展
 アニメポス2

休館日:月曜日(9月21日、10月12日を除く)、9月24日(木)、25日(金)、29日(火)、30日(水)、10月13日(火)、14日(水)

場 所:市立小樽文学館JJ’s cafe、古本コーナー(入場無料)
主 催:小樽文學舎
*************************************
「小樽 ANIME PARTY 2015 」は9月5日(土)、6日(日)の開催です。
 この作品展は、小樽文学館の支援団体、小樽文學舎が主催し、小樽 ANIME PARTY 2015 実行委員会と連携して行うものです。それに伴い、小樽文學舎では、日頃よりイラスト、アニメーション、マンガ等の制作に取り組んでいらっしゃる皆さまからの作品の提供をお願いしています。ぜひ多くの皆さまの御協力、御参加をお願いいたします。

【参加資格】

アニメ・マンガ等に興味をお持ちの方で、御自身で作品を制作されている方であれば年齢は問いません。

【出品料】

無料

【出品期日】

作品は9月1日(火)までに小樽文学館へ直接お持ちいただくか、御送付くださいますようお願いします。出品応募フォームからも御応募できます。

【出展にあたり】

・出品数はお一人5点までとし、自主制作物に限ります。
・作品はデータ(jpeg、Illustratorなど)で送付いただくことも可能です。
・公序良俗に違反しない作品とします。
・観覧者が展示作品を撮影することは許可します。(関係者以外三脚ストロボ使用は不可)
・御出品いただいた作品を事情により展示できない場合もあります。
・今回は、単独の作品とあわせ、同人誌も展示します。ぜひ御出品ください。同人誌は観覧者に自由に手にとって観ていただきます。同人誌の内容は、単独の作品に準じます。
・御不明な点がございましたら、小樽文学館 担当:玉川までお問い合わせください。

 

【申込み/お問い合わせ】

市立小樽文学館
住 所:小樽市色内1-9-5(日本銀行旧小樽支店金融資料館の向かい。手宮線のすぐ横。)
tel/fax:0134-32-2388
担当者:玉川(otarubun@otarubungakusha.com

おたるブックアート2015 in小樽文学館

2015年9月5日(土)~11月3日(火)

休館日:月曜日(9月21日、10月12日を除く)、9月24日(木)、25日(金)、29日(火)、30日(水)、10月13日(火)、14日(水)
場 所:小樽文学館(JJ’s Café、古本コーナー)
入場無料
今年の文学館会場は小樽・イラストレーター作品展を開催します。

 

 

「小樽 Book Art Week 2015」

 

【主】開催期間 2015年9月25日(金)~10月10日(土)

今年は文学館を含めて7会場です。会場ごとで開催期間が異なります。詳しくは各会場にお問い合わせください。

 

☆あとりゑ・クレール
9月25日(金)~10月8日(木)
月曜休館

☆シロクマ食堂
9月25日(金)~10月10日(土)
会期中無休(16:00~17:30に不在の時があります)

☆博信堂書店
9月25日(金)~10月10日(土)
不定休(だいたいおります)

☆洋食台処なまらや
9月25日(金)~10月10日(土)
日・月曜定休、火曜ランチ休み

☆カフェ レーゲンボーゲン
9月25日(金)~10月25日(日)
火曜定休、祝日は営業

☆ヴェールボア
9月25日(金)~10月10日(土)
10月4日(日)休み

お月見ライブ

2015年9月27日(日)午後6時30分~午後8時

 

お月見の夜に色内広場でギター演奏によるライブをお楽しみいただき、曲の合間に月にまつわる文学のトークをします。晴れていたら天体望遠鏡で月を眺めます。

演奏:金森浩太(ギタリスト)
場所:色内広場(文学館・美術館横の広場)※悪天候の場合は1階研修室
対象:小学生以上(中学生以下は保護者同伴)

参加無料、当日直接お越しください。

【 金森浩太 プロフィール 】
 札幌市在住。ガットギターのインストゥルメンタル演奏で日々をそっと彩る小さな音楽を制作。HP

市立小樽文学館叢書第三巻発刊記念講演会「新聞記事拾い読み~おもしろいむかしの新聞」

2015年9月20日(日) 午後2時~3時30分

「新聞記事拾い読み」の中で取り上げた内容を詳しく紹介するとともに、むかしの新聞記事の面白さについてお話します。

講 師:渡辺真吾氏(フリーライター)
ゲスト:高山美香氏(イラストレーター)
場 所:文学館1階研修室
定 員:50名(事前申込み→文学館tel:0134-32-2388)
聴講無料