過去の展示
次の展示
過去の展示
【ミニ企画展】小樽の40年をたどる写真展
2025年7月12日(土)〜8月11日(月・祝)
【ミニ企画展】レトロスペース坂会館30年史展
2025年4月29日(火)〜6月15日(日)
【ミニ企画展】おとだま音盤アワー20回記念 君の一日に音楽を加えよう
2025年4月5日(土)〜23日(水)
小樽文学館と模型クリエイター『展示をつくる』仕事の舞台裏
2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
没後20年 詩人木ノ内洋二と1980年前後の小樽
2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
ミニ企画「ゲームとアニメの間に」
2025年3月1日(土)〜3月30日(日)
ミニ企画展「萩原貢追悼展」
2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
ミニ企画展「伊藤整と塩谷の風景」
2025年2月1日(土)〜2月24日(月・祝)
口語短歌と並木凡平
2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
ミニ企画展「やさしい日本語」を知る・考える
2024年11月29日(金)〜2025年1月5日(日)
「マンガ家・つげ義春と調布」展
2024年10月26日(土)〜2025年1月5日(日)
貸本小説と貸本屋の世界展
2024年10月26日(土)〜2025年1月5日(日)
ミニ企画展「おたるBook Art Week2024〜文学×ドライブ展」
2024年10月13日(日)~11月3日(日)
ミニ企画展「小樽潮陵高等学校同窓会誌『潮陵』100号記念展」
2024年8月31日(土)〜9月29日(日)
ストリートマップでめぐる 伊藤整の「幽鬼の街」展
2024年8月10日(土)〜10月20日(日)
ミニ企画展「石原裕次郎と海陽亭」
2024年7月13日(土)〜8月25日(日)
ミニ企画展「小樽潮風高校 同人誌・イラスト展覧会」
2024年5月25日(土)〜7月7日(日)
『さあ みんな、紙しばいの時間だよ』–昭和の教育紙芝居展–
2024年5月25日(土)〜8月4日(日)
ミニ企画展「藤田南洋日記展」
2024年3月16日(土)〜4月14日(日)
ミニ企画展「伊藤整と高商石鹸」
2024年2月3日(土)〜3月3日(日)
「ゲームの中の『物語』 ボードゲームとTRPG」
2024年3月16日(土)~5月19日(日)
小林多喜二と大月源二展
2024年1月20日(土)〜3月10日(日)
異端と正統の装幀画家 追悼・村上芳正展
2023年11月3日(金・祝)〜2024年1月14日(日)
おたるBookArtWeek2023
2023年10月12日(木)~10月29日(日)
山田正紀『人喰いの時代』ー開戦前の小樽
2023年8月19日(土)〜10月29日(日)
ミニ企画展「荒木聡追悼展・ゲームとアニメの間に」
2023年8月26日(土)〜10月1日(日)
おたる詩話会60年のあゆみ展
2023年6月10日(土)〜8月13日(日)
ー舞台は生命の花火ー八田尚之展
2023年4月1日(土)~6月4日(日)
伊藤整 雪明かりの路 ミニ展示 2023
2023年2月11日(土)~3月5日(日)
『伊藤整日記』と近代文学研究者 曾根博義の仕事展
2023年2月4日(土)~3月26日(日)
ミニ企画展「国立劇場・国立文楽劇場カレンダー」
生誕121年 小栗虫太郎展
2022年12月3日(土)~2023年1月29日(日)
生誕100年 中井英夫・中城ふみ子展
2022年12月3日(土)~2023年1月29日(日)
おたるBookArtWeek2022「高山美香の偉人本フルコース」
2022年10月13日(木)~11月3日(木・祝)
ふるさとへの想い、手から手へ。-『月刊おたる』700号の軌跡-
2022年10月8日(土)~11月27日(月・祝)
100年前の青春群像(2022小樽市制100周年記念事業)
2022年10月8日(土)~11月27日(月・祝)
ミニ企画展「萩原朔太郎と伊藤整ー若い詩人の憧憬ー」
2022年9月3日(土)~11月3日(月・祝)
小樽・札幌ゲーセン物語展ミニ
2022年9月3日(土)~11日(日)
旧小樽地方貯金局竣工70年記念特別展「逓信・郵政建築展ー源流と発展ー」(2022 小樽市制100周年記念事業)
2022年8月6日(土)~10月2日(日)
小樽に残した文豪の足跡2 懐かしい人々
2022年6月25日(土)~9月25日(日)
あがた森魚デビュー50周年プロジェクト企画あがた森魚小樽博覧会2022
2022年8月13日(土)~8月28日(日)
ミニ企画展「アナキスト詩人 陀田勘助展」
2022年7月2日(土)~8月7日(日)
増殖する怪異ー朝里樹の仕事展
2022年6月4日(土)~7月31日(日)
ミニ企画展「小樽朗読友の会50周年記念展」
2022年4月29日(金祝)~6月12日(日)
エクリプス 日蝕~追悼・石原慎太郎展
2022年4月29日(金祝)~5月29日(日)
~ザッシ・コウリャクボン・ドウジンシ~ ゲームの本
2022年3月5日(土)~4月24日(日)
石原慎太郎追悼コーナー
2022年2月19日(土)~3月13日(日)
リベンジ開催:後志インフラ文学展
2022年2月5日(土)~2月27日(日)
伊藤整 雪明りの路 ミニ展示
2022年2月5日(土)~2月20日(日)
ミニ企画展「東京古書組合百年史」
2021年12月18日(土)~2022年2月13日(日)
小樽雑誌博覧会 大週刊誌展 1955ー1975/小熊秀雄展
2021年12月4日(土)~2022年1月30日(日)
生誕120年 詩人 沙良峰夫展
2021年10月2日(土)~11月28日(日)
オタブンヒストリー 小樽文学館43年の歩み展
2021年10月1日(金)~10月10日(日)
ミニ企画展「 小樽・札幌ゲーセン物語展2」
2021年7月17日(土)~11月21日(日)
企画展「朝倉かすみ展」
2021年6月26日(土)~8月15(日)
後志インフラ文学展
オンライン開催になりました。
ミニ企画展「中村幸一ぺーパークラフト展 小樽 名建築めぐり」
2021年4月10日(土)~5月5日(水・祝)
聖樹のパン ー小樽のパンから広がる世界ー
2021年4月3日(土)~5月5日(水・祝)
あの頃の小樽 ガリ版の時代 手作り雑誌印刷ツール史展
2021年2月6日(土)~3月28日(日)
河野常吉展ー北海道史研究のパイオニアー
2020年12月5日(土)~1月31日(日)
ミニ企画展「 小樽・札幌ゲーセン物語展」
2021年1月16日(土)~3月28日(日)
おたるBook Art Week ミニ企画展「私の愛したガラクタ図鑑 中本尚子コレクション」展
2020年10月10日(土)~11月3日(火・祝)
常設展〈特集〉スペイン風邪と文学
2020年6月27日(土)~9月27日(日)
常設展〈特集〉大林宣彦監督追悼-映像になった山中恒作品-
2020年6月27日(土)~9月27日(日)
ミニ企画展「カワウソお司書の読書記録」展
2020年6月27日(土)~9月27日(日)
企画展「竣工50年 北海道百年記念塔展 井口健と『塔を下から組む』」
2020年10月3日(土)~11月29日(日)
企画展「異端と正統 装幀画家・村上芳正の華麗な世界」
2020年3月20日(金・祝)~6月21日(日)
ミニ企画展「聖樹のパン原画展」
2020年2月5日(水)~2月24日(月・祝)
雪明かりミニ企画展「伊藤整と小樽市中学校」
2020年2月1日(土)~2月24日(月・祝)
企画展「大☆映画ポスター展」
2020年2月1日(土)~3月8日(日)
ミニ企画展「文化庁メディア芸術祭小樽展」
2020年1月11日(土)~1月26日(日) 「漫画×詩 ナラティヴライブ」展示のみ2月2日(日)まで延長します。
ミニ企画展「創業100年 小樽ミツウマ物語」
2019年12月18日(水)~12月28日(土)
特別展「歿後50年 伊藤整と北海道展」
2019年10月5日(土)~11月24日(日)
企画展「没後20年 井尻正二展」
2019年11月30日(土)~2020年1月26日(日)
企画展「小樽写真研究会『Deep小樽』展」
2019年8月24日(土)~9月29日(日)
企画展「いまプロレタリア芸術が面白い! 知られざる昭和の大衆文化運動」
2019年7月6日(土)~8月18日(日)
企画展「石原慎太郎『破乱の十代のエスキース』展」
2019年5月25日(土)~6月30日(日)
企画展 「ちまちまキネマ・ワールド – 高山美香のびっくり映画館」
2019年4月6日(土)~5月19日(日)
企画展「テレビとマンガにクギヅケだった。─シナリオライター・石山透と少年たちの60年代」
2019年3月23日(土)~5月12日(日)
企画展「守分寿男全仕事 『幻の町』・小樽・小林多喜二」
2019年1月26日(土)~3月31日(日)
企画展〈伊藤整と「海の捨児」〉 雪あかりの路ミニ展示
2019年1月26日(土)〜2月17日(日)
開館40周年記念特別展「歌人・小田觀螢の生涯―開拓期の歴史と共に歩んだ教育者」
2018年11月3日(土)~2019年1月20日(日)
企画展「小樽に残した文豪の足跡」
2018年8月4日(土)~10月28日(日)
企画展「あのころの小樽展・番外編『小樽・まち文化博覧会 商店街・タウン誌・市場・銭湯・アラカルト』」
2018年9月11日(火)~10月28日(日)
スウェーデン児童文学・絵本展 JJ’s Cafe
2018年7月21日(土)~9月17日(月・祝)
企画展「怪奇幻想文学館 古典から現代文学・都市伝説まで」
2018年8月4日(土)~9月7日(金)
開館40周年記念企画展「亀井秀雄の仕事とこれからの文学館」
2018年6月2日(土)~7月29日(日)
企画展「相沢康夫 創作玩具展」
2018年4月28日(土)~5月27日(日)
企画展「本多正一写真展『うつし世のまこと 江戸川乱歩の遺品』」
2018年2月24日(土)~4月22日(日)
企画展「私という名の変奏曲 恋愛ミステリ小説家・連城三紀彦展」
2018年2月24日(土)~4月22日(日)
企画展「暮らしと文学〈あのころの小樽〉展3 芝居小屋・演芸館・映画館」
2017年12月9日(土)~2018年2月18日(日)
企画展「『信濃デッサン館』『無言館』 窪島誠一郎展」
2017年9月30日(土)~12月3日(日)
企画展「凍った心をとかした手紙 奇跡の461通―獄中の死刑囚永山則夫とある女性との、魂の交流―」
2017年8月18日(金)~9月10日(日)
企画展「石原慎太郎と裕次郎展 太陽の兄弟(ブラザーズ・オブ・ザ・サン)」
2017年8月5日(土)~9月10日(日)
企画展「浜和幸写真展『パリ・カフェのある風景』」
2017年6月17日(土)~7月30日(日)
企画展「サカナクション・山口一郎さんの本箱展」
2017年1月26日(木)~7月30日(日)
特別展「生誕100年 詩人・河邨文一郎展」
2017年4月15日(土)~6月11日(日)
企画展「暮らしと文学<あのころの小樽>展2 貸本屋・古本屋・図書館」
2016年12月17日(土)~2017年1月29日(日)
企画展「大野百合子展-心にしあわせを咲かせる詩(うた)」
2016年10月29日(土)~12月11日(日)
企画展「編集者・長井勝一没後20年 『ガロ』と北海道のマンガ家たち展」
2016年9月3日(土)~10月23日(日)
企画展「魔術文学館へようこそ ミステリ作家・泡坂妻夫展」
2016年7月30日(土)~8月28日(日)
企画展「映画監督・小林正樹と小樽展」
2016年7月9日(土)~8月21日(日)
特別展「早川三代治展 インターナショナルな知的表現者」
2016年5月21日(土)~7月24日(日)
企画展「ドクター・コンのミュージアムスタンプ展」
2016年4月2日(土)~5月15日(日)
企画展「正岡子規と植物の絵」
2016年2月5日(金)~3月27日(日)
企画展「暮らしと文学〈あのころの小樽〉展1 夜更かしする文学青年の時代」
2015年12月5日(土)~2016年1月31日(日)
企画展「没後50年 戸塚新太郎展―山と花の歌人」
2015年9月12日(土)~11月29日(日)
企画展「小樽・坂道物語展」
2015年8月8日(土)~9月6日(日)
企画展「学校の怪談とSF・ミステリのある風景 楢喜八原画展」
2015年6月6日(土)~8月2日(日)
特別展「生誕110年 伊藤整展」
2015年4月4日(土)~5月31日(日)
企画展「北の文人・立ち話―高山美香イラスト原画とエッセイ展」
2015年1月17日(土)~3月29日(日)
企画展「小樽俳句協会創立45周年展」
2014年11月8日(土)~2015年1月12日(月、祝)
特別展「石山透と少年少女ドラマの時代」
2014年9月12日(金)~11月3日(月)
企画展「没後60年 中城ふみ子と中井英夫展」
2014年8月1日(金)~9月7日(日)
企画展「伊藤整文学賞25年の歩み展」
2014年6月13日(金)~7月27日(日)
企画展「ボードゲームと文学」
2014年4月4日(金)~6月8日(日)
企画展「小樽文学史展」
2014年1月18日(土)~3月30日(日)
企画展「没後20年 中井英夫展」
2013年11月9(土)~2014年1月13日(月)
企画展「左川ちか展」
2013年9月6日(金)~11月4日(月)
企画展「小樽詩話会50周年展」
2013年9月6日(金)~11月4日(月)
企画展「北原白秋の小樽・サハリン旅行展」
2013年7月13日(土)~9月1日(日)
特別展「詩人と美術 瀧口修造のシュルレアリスム展」
2013年5月18日(土)~6月30日(日)
関東大震災後の記録と文学
2013年3月1日(金)~3月31日(日)
銀河鉄道の夜 宮澤賢治の世界
2013年2月2日(土)〜3月31日(日)
小樽・南極物語
2012年11月10日(土)〜2013年1月27日(日)
違星北斗と口語短歌
2012年11月10日(土)~2013年1月27日(日)
テレビゲームと文学
2012年8月11日(土)〜9月23日(日)
吉本隆明追悼展
2012年7月14日〜9月2日
没後100年 石川啄木と小樽啄木会
2012年6月2日(土)~7月8日(日)
活版印刷物語展
2012年4月7日(土)~2012年5月27日(日)
髙橋悦郎・切り絵文学展
2012年4月7日(土)~2012年5月27日(日)
企画展「私のルリユール」
2012年2月25日(土)~4月1日(日)
企画展「小林多喜二と小樽高商」
2012年2月18日(土)~3月25日(日)
企画展「高山美香のちまちまワールド―よくまぁこんなに展」
2011年12月10日(土)~2012年4月1日(日)
企画展「街の色・街の音・街の人人展」
2011年12月10日~2012年2月19日
黒岩比佐子追悼展
2011年9月3日(土)~11月6日(日)
小樽・新聞物語
2011年9月3日(土)~11月6日(日)
企画展「一原有徳・俳句と山岳小説の世界展」
2011年4月2日(土)~5月29日(日)
文学に捧げる花束・村上芳正展
2011年4月2日(土)~5月29日(日)
企画展「名曲の楽しみ・吉田秀和展」
2011年6月4日(土)~7月31日(日)
特別展「小樽高商・商大ゆかりの文人経済学者たち・大熊信行・早川三代治・大西猪之介」
2011年7月2日(土)~8月28日(日)
蜂谷 涼 展 明治小樽女性気質
2011年1月15日(土)~3月27日(日)
日本縦断文学碑めぐり
2011年1月15日~3月27日
追悼・小林金三展 ジャーナリストの肖像
2010年11月13日(土)~2010年12月26日(日)
ちまちま小樽文壇史+偉人物語展 高山美香のミニチュア粘土人形の世界
2009年11月7日(土)~2010年1月31日(日)
『蟹工船』の時代─プロレタリア文学とモダニティ (池田寿夫旧蔵書による)
2009年7月4日(土)~8月9日(日)
雪の断章・佐々木丸美展
2009年1月30日(金)~3月1日(日)
高橋悦郎・坂街小樽切り絵展 +小樽切り絵カルタ展
2009年1月10日(土)~2月15日(日)
小樽ちまちま文豪展 高山美香ミニチュア人形の世界
2008年10月3日(金)~11月30日(日)
ふるさとの話をしよう
2008年8月30日(土)~9月28日(日)
小樽俳句協会40周年展
2008年7月12日(土)~8月24日(日)
榎本武揚と歴史小説
2008年6月14日(土)~7月6日(日)
小林金三画展 小樽・街と家並み
2008年6月14日(土)~7月6日(日)
投稿少年 小林多喜二
2008年1月26日(土)~3月30日(日)
石川啄木と小樽日報
2007年9月8日(土)~2008年1月20日(日)
並木凡平と口語短歌
2006年9月9日(土)~11月26日(日)
小樽・映画館の時代
2006年2月2日(木)~4月2日(日)
校歌斉唱 立ち現れる故郷
2005年3月12日(土)~4月17日(日)
小樽・札幌古本屋物語
2004年9月3日(金)~11月7日(日)
こどもたちの戦争体験
2004年6月11日(金)~8月29日(日)
本多正一写真展「彗星との日々」 中城ふみ子・中井英夫往復書簡展
2003年12月5日(金)~2004年3月28日(日)
北欧文学展
2003年10月3日(金)~11月3日(月)
韓国文学展
2003年7月18日(金)~9月7日(日)
小樽・市場物語
2003年4月25日(金)~2003年7月13日(日)
生誕100年小林多喜二展
2003年2月1日(土)~2003年3月30日(日)
特別展 小樽・博覧会の時代
2002年11月30日(土)~2003年3月30日(日)
企画展 ザ・スピリッツ・オブ レトロ・スペース坂会館
2002年11月30日(土)~2003年3月30日(日)
特別展・小樽・札幌喫茶店物語
2002年7月5日(金)~8月25日(日)
企画展「小樽高商・商大90周年」
2001年10月12日~11月25日
企画展「小樽論・1」
2001年7月28日~9月9日
企画展「一原有徳・仕事」
2001年6月1日~7月22日
企画展「小笠原克責任編集・『北方文芸』」
2001年2月16日~4月1日
特別展「山口昌男氏の、(仮設)書物の神話学」
2000年10月20日~11月12日